12.04.2011

一気に書く、読書記録。

9月に出張に出てからというもの、読書記録すらさぼっていたので、少しだけ気持ちに余裕のできた今のうちに、ざざっと記録だけでもつけておこうと思います。
読んだ数は少ないです。たぶん、月3冊目標に達してないなぁ。


一冊目。



海の科学がわかる本。
鳥羽水族館で見つけて買って、ずずいっと読んでしまったけれども、海の科学がわかるというよりは、海の科学があるのに、海にはこんなにわからないことがあることがわかる本といった感じ。
内容は比較的平易で、気象学やら海洋学の前提知識も必要なく、私のような素人でも楽しく読めました。


二冊目。



電磁気学のABC。
こんなにやさしい電磁気学の教科書は初めて読みました。
電磁気学を一般教養として身につけておきたい方におすすめです。
反面、物理好きな方には少し物足りないと思います。
アナロジーたっぷりで、目に見えない電気の考え方を知ることができるのがGoodでした。


三冊目。



新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる本。
新人デザイナーじゃないですが、ソフトのデザインをする上でヒントになればと購入。
中身が広告ベースだったのが残念で、ウェブサイトには応用できそうなものの、ソフトのインタフェイス配色に応用するのはちょっと難しいかな。
(ソフトウェアの画面は、どうしてもバックカラーがグレーになってしまうので、任意の色を基調に考えられる広告系デザインとは、そもそも考え方が異なるのかも。)


四冊目。



40ヶ国語習得法。
いうまでもなく、努力あるのみという結論には感服。シンプルで、説得力があります。
個人的には、付録的に付いている後半のいろいろな国の言語に関する紹介と考察が面白かったです。
創作する人は、外国語の紹介を見るだけでも面白いヒントがありそうな一冊だと思いますよ。

ということで四冊。
そこまで読んで12月に入り、12月の1冊目を黙々と読んでおります。
月内は読みたい本がたくさんあるので、もう少しペースアップしたいな。

0 件のコメント: